昼間 エーフィ に 進化 させる - イーブイを2回目以降も確実にエーフィに進化させる3つの条件とは?
昼間 エーフィ に 進化 させる - イーブイを確実にエーフィに進化させる方法とは?
その中の「イーブイを昼間エーフィに進化させる」というタスクで分からない事があるので質問させてください。 現在以下のような状態です。 ・「イーブイを相棒にして10km歩く」は達成しているが、 達成した後に相棒を変えてしまった。 ・まだ名前で進化させる方法は未使用。 」と記載されていました。 今イーブイが4体いて、うち1体は相棒にして歩いた距離が27kmです。 よろしくお願いします。 19 皆さんたくさんの回答ありがとうございました。 回答は全て読ませて頂きました。 返信が出来ず申し訳ありません。 大変悩みましたが今回はかびかびさんをBAにさせて頂きました。 〇恵袋のようにお礼のコメントが添えれないので、BAに選ばせて頂いたかびかびさんの返信に回答者の皆さんへのお礼コメントを書かせて頂きます。 皆さんの回答を元に、イーブイを再度相棒にして新たに10km歩いた上で進化させましたら無事エーフィ その次のタスクのブラッキー に進化して、タスクが完了しました。 皆さんのお陰で失敗することなくタスクを完了することが出来ました。 回答してくれて皆さん、本当にありがとうございました。 私もエーフィとブラッキーに関しては裏ワザの名前変更はまだ使用してませんでしたが10km歩くタスクと合致していたし、どうせなら100%個体で使用したいと思い使う気もありませんでしたかね。 あと昼夜の境目が私自身イマイチあいまいです。 よくフィールド状態が昼か夜かでエーフィとブラッキーになると聞きますが、第二世代実装初期に夏の17時台 フィールド状態昼間 に進化させ、エーフィにならなかった事があるので14時台までに進化させ今回もエーフィにしました。 逆に昼間と言うのに早朝6~7時台 フィールド状態昼間 でも進化させてエーフィになるのかが疑問です。 今は昼の時刻、夜の時刻での分岐でなく ポケモン世界の状況画面に合わせて 明るい昼か、暗くなった夜かで分岐します。 GWの説明だと、名前指定の進化も エーフィなりブラッキーになるのだから タスクは達成とみなすとなってるみたいです。 私も進化は進化に変わりないので そう思います。 タスクの達成は、 進化するをタップした瞬間の 進化前にバーが出て来たので 達成したのが分かりました。