アル中 カラカラ ハイ ボール - アル中カラカラ(wawawa)は死亡した!?驚きの現在を解説!素顔や年齢についても!
アル中 カラカラ ハイ ボール - 人生RTAの意味は何か?wawawa(ハイボールの人)でよく使われる言葉
おいしーかもーの元ネタ由来は何なのか?意味は?ハイボールの人? 最近、大ブレイク中のアル中カラカラという人がいる。 ちなみに、 「ハイボールをしばらく飲めなくなりました」という旨の動画を9月に投稿して以来動画を投稿していないのだが、なぜかそんなタイミングでの大ブレイク。 彼の動画の特徴としては ・畳に旧型のキーボードや炊飯器を直置き ・尋常じゃなく味の濃い食生活 ・業務用ウィスキーを常備するほどの酒好き ・大量の吸い殻が入った灰皿 と、絵に描いたような「底辺生活」を地で行く男性である。 アル中である事がよく話題に上がるが、それ以上に食生活も相当ヤバイ。 調味料を大量に入れる味付け。 味の素を大量に流し込み、唐辛子に至っては毎回1瓶丸々使い切る。 誰しも体に悪いとはわかっていながらも調味料をつけすぎてしまう事はあるが、そんな次元ではない。 というかそもそも美味しくなる塩梅とは到底思えないが、それでもやたらと美味しそうに食べてはいるようである。 そこがまた彼の魅力でもある。 その他に、 「ばぁーん」「ふうううううう」など、どれも中年の男性とは思えないような幼稚な口調ではあるが、それがまた妙な中毒性がある。 その中の一つに、メインの料理を一口食べた後の 「おいしー!! ほぼ別の言葉に聞こえるが 」がある。 一人で食べているのに、やたらと吠えるような言い方。 まるで何かを訴えかけるようなその口調に、中毒者が続出している。 ちなみに、意外にも「おいしーかもー」とはほとんど発言した事はない。 「オッス!オラ悟空!」と同じようなものである。 「おいしーかもー」が大流行 そんなわけで、アル中カラカラ同様、味の濃いものを食べる際に 「体に悪い食生活をしている」と自戒を込めて「おいしーかもー」の記載を込めたツイートが大流行している。 久しぶりにハイボール飲んだ おいしーかも — Syrup Syrup0222 多摩美の芸術祭の揚げたこ焼きと水餃子。 今後も彼の動向から目が離せません。

wawawaさんは アル中カラカラと呼ばれるだけあって、基本的に家では 業務用の5リットルの角ウィスキーを買い込み、原液に近い状態または炭酸水で角1:炭酸水1か、調子が良いときは角2:炭酸水1割りで一気飲みすることが多いようでその飲みっぷりには圧倒されます。
More
もちろん、アル中カラカラ本人は死にたくてそんな事をしているわけでは無いと思うが、どう考えても長生きは出来なさそうな食生活であるため、ここまでくると 「わざと体に悪いものを食べているのでは無いか?」という邪推なのかそう言われているようだ。
More